なつめいろ は、現在準備中です。
2016/05/27 17:18
![](https://d2yhzwqe6ppdfh.cloudfront.net/images/user/blog/235810/blog/6ac4d5bd943373ad864c1e4ac8479d22.jpg)
●身体にやさしい「あずきグラノーラ」
![](https://d2yhzwqe6ppdfh.cloudfront.net/images/user/blog/235810/blog/fd816821c02dfd1d834c39cbcc3764d6.jpg)
味はもちろん、身体まで考えましたなつめいろの「あずきグラノーラ」。
あずきグラノーラにはなつめ、ドライアップル、ひまわりの種、あずき、オーツ麦、黒大豆、玄米粉など
身体にやさしい材料をたくさん集めました。
ひとつひとつ手作りで丁寧に仕上げましたのでさらに嬉しいです。
●なつめって何ですか?
ところで、あずきグラノーラに入っているなつめって何でしょ?
なつめは漢方の生薬として幅広く利用されている果実です。
甘味を持つことから苦味のある漢方薬と組み合わせる事が多く、身近な漢方薬では「葛根湯(かっこんとう)」などに使用されています。
韓国と中国では食材としてもよく使われ、日本でも有名な韓国料理「サムゲタン」にも入ります。
それに中国では「1日3粒のなつめを食べれば歳を取らない」ということわざがあり、
実際に中国の美人、楊貴妃は美容のために毎日3粒ずつ食べたそうです。
詳しくはこちらをクリックしてくださいね!↓↓
●気になる「あずきグラノーラ」のお味は?
あんみつ風味のグラノーラです。
あずきが少し苦手な方も美味しく召し上がっていただけるように仕上げました。
あずきのちょうどいい甘味に、ドライアップルのちょっとした酸味の組み合わせはたまらないです。
なつめチップの食感もおもしろい!
●「なつめいろ」は・・・?
素材にこだわった棗(なつめ)の商品をお届けする棗専門ショップです。
日本でも棗(なつめ)は栽培されていますが、棗(なつめ)の良さをご存知の方は ほんの一握り。
棗(なつめ)のチカラがもっと日本に広まりますように。
そして、なつめいろの商品が心と身体が喜ぶ商品でありますように。
棗(なつめ)のチカラがもっと日本に広まりますように。
そして、なつめいろの商品が心と身体が喜ぶ商品でありますように。
■なつめいろのSNS
Facebook
https://www.facebook.com/natsumeiro
Twitter
https://twitter.com/natsumeiro_jp
Instagram
https://www.facebook.com/natsumeiro
https://twitter.com/natsumeiro_jp